【パーソナルカラー診断付きセミナー】労働組合関連様(千葉)

実績 カラーコンサル 2024.12.11配信

【労働組合関連様】参加者全員クイックカラー診断付き カラーセミナー(千葉)

2024年12月、労働組合関連(千葉)の皆さまに「参加者全員クイックカラー診断付き パーソナルカラーセミナー」をご依頼いただきました。今回は年齢層広めの女性限定セミナーということで、お見せするスタイリング資料は女性向けファッションやコスメに絞ってお届けしました。

 

【実施概要】

■参加者:
36名(女性)

■カラーコンサルタント:
9名(講師:武田実佳 / 診断士:大崎めぐみ・喜田一恵・諸岡いつ子・番宏美・高橋芙美子・鈴木真紀子・武田美和子・佐藤順子)

■所要時間:
120分

■テーマ:
参加者全員 パーソナルカラー診断体験講座
「パーソナルカラーとそのいかし方」

■内容:
1. 講師ご挨拶
2. パーソナルカラーのはじまり、色を使ったイメージ戦略、第一印象チェック
3. イエベ・ブルべとは
4. 似合う色とは
5. フォーシーズン分類法とは、シーズン別イメージ解説
6. クイック診断のステップ解説&ポイント解説
7. グループ診断(4名/1卓)※50分
8. シーズン別パーソナルカラーのいかし方
9. 本日のまとめ

 

 

今回のセミナーのポイントは大きく4つ。

  • 1卓4名。診断時間は50分。参加者全員にクイック診断を実施
  • 初対面の人同士の交流にも適した「第一印象チェック」付き
  • 診断前にパーソナルカラーの基礎知識をわかりやすく解説
  • 明日から使える色テクニックをフォーシーズン別に伝授

 

当初予定していた参加者数から減ったこともあり、通常は1卓5名に対して診断士1名のグループ診断のところ、1卓4名のちょっぴり贅沢なフォーメーションで対応。1名あたりの診断時間をいつもより長めに設けることができました。

 

診断結果は、全体としてはブルベさんがやや多めでしたが、他社様のセミナーと比べて、4つのシーズンタイプに比較的バランスよく分れました。セミナーの空気も和気あいあいで、皆さまの個性と互いを尊重する気持ちが心地よいハーモニーを奏でるような印象を受ける2時間となりました。

初対面の参加者が多い場合に有効なワークもご用意

本セミナーはグループ配席が基本です。カラー診断前の講義部分からグループで聞いていただきます。

 

パーソナルカラーの基礎知識の伝授だけでなく、参加者全員に診断をするという点において、シンシアカラーズのセミナーは好評をいただいております。とはいえ、全員診断は魅力だけれど、初対面の人同士のグループで120分を過ごすのは空気的に大丈夫?と心配される方もいらっしゃるかと思います。

 

ご安心ください。シンシアカラーズでは、カラー診断の理解も深まり、かつその場の空気も和む簡単なワークをご用意しています。はじめましての方が多い、または社内で顔見知りではあるけれど殆ど交流がない者同士、というようなメンバー構成のセミナーであっても安心してお問い合わせください。

シンシアカラーズの企業向けセミナー・社内研修

参加者の顔ぶれ(性別や年齢層、職種など)、ご担当者様が考えるゴールなどをお伝えいただければ、セミナーや研修の内容をこちらからご提案いたします。現時点でのご要望やイメージをお聞かせ下さい。

 

社員の親睦を深めたいなど目的によって、営業マン向け・接客スタッフ向けなど職種によって、御社に則した内容にカスタマイズいたします。

 

『参加者全員が楽しめる体験型パーソナルカラーセミナー』、各社様それぞれの目的に合わせてお役立てください。

 

■その他セミナーを見る

▶2024年9月某金融系企業様

▶2024年9月某情報通信企業様

▶2024年6月某オフィス関連企業様

2024年2月某アパレル企業様

▶2023年11月某銀行職員組合様

2022年11月某医療法人様
2022年6月そごう横浜店

pagetop