
【パーソナルカラー診断】ブライダルフェア(東京・丸の内)
2025年8月、ブライダルコスチューム事業を中核とする総合ブライダル企業様にご依頼いただき、既に式場を決定された新郎新婦様向けのブライダルフェアにてパーソナルカラー診断を担当させていただきました。
【実施概要】
■時間: 10:00~17:00
■診断士:武田実佳、小池ひろみ、篠田純、長坂裕子、芹澤加奈子
■診断ブース数:5
■予約:事前予約制
■所要時間:1 枠 約1時間、 うちカラー診断 約25分
■診断人数:30名(式場ご成約済の花嫁様対象)
■内容:
・クイックフォーシーズン診断
・展示衣裳をご案内しながらのカラーアドバイス
カラー診断イベント当日までの事前準備
今回のイベントは、入念な事前準備のもと臨みました。それが叶いましたのも、ひとえに主催者様の手厚いご指導とお力添えのおかげです。
衣裳のフォーシーズン仕分けは、店舗スタイリストの皆さまがご担当くださいました。仕分け結果はもちろんバッチリ。イベント開催前からご担当者される皆さまのポテンシャルの高さをひしひしと感じておりました。
私どもが事前準備として注力した内容は以下の通り。
1. 衣裳見学
→色、デザイン、素材など各商品の特徴を事前にチェック
2. 会場情報の確認
→チャペル、バンケット、人気のフォトスポット等。衣裳が映える場所やシーンを確認。
3. シーズンをまたいでのご案内が可能な商品の精査
4. 衣裳のカラーラインナップと診断ドレープの色みを合わせる
→カラー診断でお顔映りを見た色みと展示されているドレスの色みを紐づけて、スムーズにドレス選びへと移行。
3の「シーズンをまたいでご案内可能な商品の精査」が意味するところ。
とかくパーソナルカラー診断は「商品を絞り込んでご案内するための手段」と思われがちですが、シンシアカラーズではその逆の考え方を大切にしています。
「パーソナルカラーを知ることは、自分の肌の特徴や無意識に醸す雰囲気を含めた自分の持ち味を再発見すること。そして似合う色を知ると同時に、色を使いこなす術を得ること。」
パーソナルカラーを知り、自分の特徴や似合う色のゾーンを認識することは何より大切です。似合う色を身につけることで、いとも簡単に健康的でイキイキとした印象に見せることができるわけですが、だからといって、好きな色や気になる色を身につけてはならない、ということではありません。
特に花嫁衣裳は特別なもの。結婚式は特別な舞台。心を縛るようなことがあってはなりません。
色を中心に生地感や細かいあしらいまでチェックさせていただくことで、「そのドレスが何色か」だけでなく、「そのドレスが放つイメージ」もインプットします。それにより、幅広い視点でのお客様と商品のマッチングが可能となるわけです。
余談ですが、今回は主催者様のご意向もあり、普段はカラフルな診断士たちもモノトーンコーデでした。
黒一つとってもそこから発せられる情報はいくつもあります。凛とした雰囲気や高級感を醸すと同時に、黒子であるという情報を発し、さらには空間や商品の美しさを引き立たせることができます。
色を知り、色を使いこなす。今後も多くの皆さまとこの楽しさを共有できればと思います。
カラー診断からドレスのご案内まで「ワンチーム接客」
今回のイベントはスタイリストの皆さまと診断士がワンチームで接客する、ということも大切なポイントでした。
私たちは色のプロではありますが、花嫁お一人おひとりと結婚式当日まで向き合うのはスタイリストの皆さまです。お客様のことを一番に想い、理解し、寄り添うのはスタイリストの皆さまであるという事実を蔑ろにしてはいけません。
カラー診断から商品のご案内までの点と点をひとつの線として繋ぐためには、ワンチーム体制が望ましい。それは私たちのみならず、主催者の皆さまも同様に考えてくださっており、それが何より有難く、本イベント成功に繋がったと思っています。この点については、ただただ感謝しております。
シンシアカラーズの企業向けカラー診断イベント
シンシアカラーズでは、企業主催のさまざまなイベント・セミナーでの出張カラー診断を承ります。パーソナルカラー診断を通して、お客様の個性がより引き立つ商品のご案内ほか、貴社の魅力や想いを伝えます。
お客様へのおもてなしの一環としてカラー診断ブースを設置したい、社内の人材育成や採用に役立てたい等のご要望も承ります。
『シンシアカラーズの企業とお客様を繋ぐパーソナルカラー診断』、是非ご活用ください。
■関東エリアのその他診断イベントを見る
▶2025年4月生命保険会社イベント(亀戸)
▶2025年2月体験型ショールーム(横浜)
▶2025年2月生命保険会社イベント(上野)
▶2025年1月コスメ通販会社イベント(新宿)
▶2024年12月ビジネス展示会(有明)
▶2024年12月コスメPOPUPイベント(渋谷)
▶2024年6月社内イベント(汐留)
▶2024年6月総合住宅展示場(前橋)