【パーソナルカラー診断】社内イベント(東京・神谷町)

実績 カラーコンサル 2025.10.30配信

【パーソナルカラー診断】IT・インターネットサービス企業様 社内イベント(東京・神谷町)

2025年10月、某IT・インターネットサービス企業様主催の社内イベントにて、パーソナルカラー診断を担当しました。

 

社員の方々はじめそのご家族や友人、知人の皆さまが、カラー診断はじめバンド演奏やカクテルショー、ハーブソルト作り他さまざまなブースを回遊しながら楽しむことのできる、とても温かな雰囲気に包まれたイベントでした。

 

【実施概要】

■時間: 第一部12:30~15:30 / 第二部16:00~19:00

■診断士:武田実佳、小池ひろみ、松川恵

■診断ブース数:3

■内容:クイックフォーシーズン診断

■予約制:当日予約(受付はイベント会社様ご担当)

■所要時間:1 枠15分

■診断数:68名(男性15名、女性53名)

 

パーソナルカラー診断イベントに必要な備品と環境について

今回は、イベントの準備を進めるにあたりよくご質問をいただく「カラー診断に必要な備品と環境」についてご紹介します。

 

主催者様にご用意いただきたいのは、主に以下の4点。全身鏡以外は一般的に社内にある備品ですので、カラー診断がいかに企業イベントに取り入れやすいかをご理解いただけるかと思います。

 

【備品】

①診断用の机

➡診断に使う基本ツール(ドレープ、カラーボードほか色見本、パーソナルカラー解説シート等)を置くためのものです。

 

②診断用の椅子

➡お客様がおかけになる椅子です。診断士は終始お客様の後ろに立った状態になります。同行者がいらっしゃったり、お荷物を置くこともありますので、1ブース2脚以上の椅子をご用意いただけますと安心です。

 

③全身鏡

➡こちらは可能であれば、でお願いしているものです。全身が映ることで、ドレープをあてた際のお顔映りの変化が卓上鏡よりもわかりやすく、お客様にとって有益であることから、主催者様にご案内とお願いをしています。ご用意が難しい場合は、各診断士が卓上鏡を持参しますのでご安心ください。

 

④カラーサンプル展示用の机

➡リップやチーク、アクセサリーなど各種カラーサンプルを展示するためのものです。カラーサンプルは、診断後にご自身でお似合いになる色をお試しいただけます。こちらの展示は必須ではありません。その都度クライアント様にお伺いし、ご要望いただいた際にご用意しています。

 

【環境~明るさ~】

パーソナルカラー診断で最もご注意いただきたいのは「明るさ」です。診断に適した光は、太陽光かそれに近い人工光(昼光色)が理想で、黄みが強すぎたり、青みが強すぎる光は不向きと言われています。例えば、大きめの窓がある会議室での日中開催であれば、概ね心配することはありません。

 

明るさについては、主催者様もその環境が適しているかの判断が難しいところかと思います。シンシアカラーズでは、事前に会場写真を提供いただいて確認をしたり、都内近郊であれば実際に会場見学にもお伺いしていますので、安心してご相談ください。

シンシアカラーズの企業向けカラー診断イベント

シンシアカラーズでは、企業主催のさまざまなイベント・セミナーでの出張カラー診断を承ります。パーソナルカラー診断を通して、お客様の個性がより引き立つ商品のご案内ほか、貴社の魅力や想いを伝えます。

 

お客様へのおもてなしの一環としてカラー診断ブースを設置したい、社内の人材育成や採用に役立てたい等のご要望もお気軽にお聞かせください。

 

『シンシアカラーズの企業とお客様を繋ぐパーソナルカラー診断』、是非ご活用ください。

 

■関東エリアのその他診断イベントを見る

▶2025年9月ビジネス カンファレンス(赤坂)
▶2025年8月ブライダルフェア(丸の内)
▶2025年4月生命保険会社イベント(亀戸)
▶2025年2月体験型ショールーム(横浜)
▶2025年2月生命保険会社イベント(上野)
▶2025年1月コスメ通販会社イベント(新宿)
▶2024年12月ビジネス展示会(有明)
▶2024年12月コスメPOPUPイベント(渋谷)
▶2024年6月社内イベント(汐留)
2024年6月総合住宅展示場(前橋)

pagetop