
【生命保険会社様】クイックカラー診断イベント (東京・上野)
2025年11月、某生命保険会社様のパーソナルカラー診断イベントに診断士として参加いたしました。社員様とお客様がペアで参加され、終始和やかな雰囲気の中、色による印象の違いを体感いただきました。
【実施概要】
●時間:11:00〜18:00
●会場:社内スペースに1ブース設置
●診断士:武田実佳
●診断内容:クイックフォーシーズン診断+カラーアドバイス
●診断形式:1枠20分/ペア診断
●診断人数:22名
●診断内容:クイックフォーシーズン診断
1.「パーソナルカラー診断とは」簡単解説
2.ベースカラー診断。イエベ・ブルべどちらかを診断
3.簡易フォーシーズン診断。春夏秋冬いずれのシーズンにあたるかを診断
【参加者の反応】
● 初めてカラー診断を受ける方が多く、色による印象の違いに驚きの声も。
●リップやメイクアイテムを試す姿も見られ、診断結果に興味を持っていただけました。
●営業担当者とお客様のペア参加で、まるで友人同士のようなリラックスした雰囲気に。
生命保険会社におけるパーソナルカラー診断イベントの活用アイデア

生命保険会社でのパーソナルカラー診断イベントは、顧客満足度向上・営業支援・社内活性化のいずれにも効果的です。目的別にアイデアをいくつかご紹介します。
1.顧客向けイベントとしての活用
目的:信頼関係の構築・来店促進・契約後のフォローアップ
●「似合う色で印象アップ」診断会
→ 保険加入後のアフターサービスとして開催。お客様の「自分らしさ発見」をサポート。
●「親子で楽しむカラー診断」
→ ファミリー層向け。親子で参加できるイベントにすることで、来店のハードルを下げる。
●「メイクカラー体験付き診断」
→ 女性顧客向けに、似合うリップやチークのテスターをご用意。美容意識の高い層にも好評。
2.社員向け研修・福利厚生としての活用
目的:モチベーション向上・チームビルディング・印象力強化
●「営業職向け 印象アップ研修」
→ 自分に似合う色を知ることで、営業時の第一印象や信頼感がアップ。
●「保険×印象力アップ」セミナー
→ 第一印象の重要性と保険の信頼性を結びつけたセミナー形式。営業トークとの親和性も◎。
●「カラー診断×チームビルディング」
→ 診断結果を共有し合うことで、社員同士の理解や会話が生まれ、職場の雰囲気が柔らかくなる。
●「新入社員向けカラーセミナー」
→ 入社直後の不安を和らげるアイスブレイクとして。自己理解を深める機会にも。
3.その他の展開アイデア
●「診断結果を活かしたプロフィール写真撮影会」
→ SNSや名刺用の写真を撮影。営業ツールとしても活用可能。
カラー診断イベントには、目的に応じてさまざまなアプローチ方法があります。まずはそのセミナーやイベントをどのような機会にしたいのか、お気軽にご相談ください。
シンシアカラーズの企業向けカラー診断イベント
シンシアカラーズでは、企業主催のさまざまなイベント・セミナーでの出張カラー診断を承ります。パーソナルカラー診断を通して、お客様の個性がより引き立つ商品のご案内ほか、貴社の魅力や想いを伝えます。
お客様へのおもてなしの一環としてカラー診断ブースを設置したい、社内の人材育成や採用に役立てたい等のご要望もお気軽にお聞かせください。
『シンシアカラーズの企業とお客様を繋ぐパーソナルカラー診断』、是非ご活用ください。
<関東エリアのその他診断イベントを見る>
▶2025年11月生命保険会社イベント(上野)
▶2025年10月社内イベント(神谷町)
▶2025年9月ビジネス カンファレンス(赤坂)
▶2025年8月ブライダルフェア(丸の内)
▶2025年4月生命保険会社イベント(亀戸)
▶2025年2月体験型ショールーム(横浜)
▶2025年2月生命保険会社イベント(上野)
▶2025年1月コスメ通販会社イベント(新宿)
▶2024年12月ビジネス展示会(有明)
▶2024年12月コスメPOPUPイベント(渋谷)
▶2024年6月社内イベント(汐留)
▶2024年6月総合住宅展示場(前橋)
