【学生限定】グループカラー診断はじめます

カラーコンサル 新着 2022.11.22配信

学生限定。2名~5名までのグループ診断

この度シンシアカラーズでは、学生向けのグループ診断をはじます。通常は企業向けのカラーコンサルティングを提供しているシンシアカラーズですが、就職活動はもとより、長い人生において今まさにご自身と向き合うべきステージにいらっしゃっる学生の皆さまにこそパーソナルカラーに触れていただきたい。そのような考えから、このたび学生対象のグループ診断コースをリリースするに至りました。

パーソナルカラー診断は自分を客観的に見る手段

イエベブルべというワードはよく耳にするし、ネットでの診断も自分でやったことがある。本格的にプロに診断してもらいたい気もするけれど、正直そこまでは……

  • 料金高いんでしょ?
  • ちゃんと診断してくれるの?
  • ひとりで行くのは緊張するし何となくイヤ

ぶっちゃけて言ってしまえばそんな印象から、気になるものの及び腰、という方も多数いらっしゃるのではないでしょうか。

 

パーソナルカラー診断はご自身の持ち味や魅力を知る機会のひとつです。就活はまさに自己表現の時。色をひとつのツールとして活用し、ご自身の魅力を余すところなく伝えてみてはいかがでしょう。

 

見た目の印象は自分を伝える重要なファクター。そのなかにおいて、「色選びとは自分をどう見せるかを決めること」とも言えます。色を上手に使うことで、「あなたの目の前にいる人間はこういう人間です!」と伝えることができるのです。

 

まずは客観的に自分に似合う色を知る。その手段がパーソナルカラー診断です。

グループ診断の醍醐味。理解度と納得感の深さ

パーソナルカラー診断でドレープ(色の布)をあてた際の顔映りの違い。自分以外の人の診断を客観的に見続けると、素人目でもその違いがわかるようになってきます。ペア診断やグループ診断であれば、限られた時間の中でも、診断士の言葉だけを頼りにするのではなく、ご自身の肌感覚として色による顔映りの違いが実感できるということです。

 

単純に楽しい!というのもグループ診断の醍醐味。診断中に「この色似合う」「これはNG!」など言いながら写真を撮り合ったり、率直な感想を述べあったりしていると2時間あっという間です。わいわいと賑やかに時が過ぎていきます。

 

診断を通してお互いの持ち味を知り、各々の違いを理解して認め合う。親交をより深める機会になりましたら幸いです。

 

▶グループ診断開発こばなし

一律料金、最大5名。人数が多いほどお得に

<グループ診断 概要>

診断士は1名にて対応します。

■対象:学生限定(当日学生証をご提示ください)

■人数:2名~5名

■場所:自由が丘サロン アクセス

■所要時間:2時間

■期間限定料金:1グループ 30,000円 (通常料金 33,000円)

■支払い方法:当日現金、もしくは銀行振り込み

※シンシアカラーズは企業向けコンサルタントのため、2022年11月現在はクレジットカードやQRコード決済等は対応しておりません。ご不便をおかけしますが、何卒ご了承の程お願い申し上げます。お申し込み後にあらためてご案内をお送りします。

 

■お申し込みの流れ:

お問い合わせフォーム

上記フォームのお問い合わせ内容欄に「学生限定グループ診断希望(人数●名)」とご記入ください。お申し込み内容に添ってご返信申し上げます。

 

■診断の流れ:

(1)パーソナルカラーとは / 似合う色とは

(2)イエベ・ブルべ / フォーシーズン理論

(3)順番にクイックフォーシーズン診断

➡2名の場合はベストカラーまで。3名以上の場合は、どのシーズンにあたるかまでを診断します

(4)シーズン別スタイリングアドバイス

(5)質疑応答

 

<グループ診断おすすめPOINT>

【POINT1】人数が多ければお得に。人数が少なくても、その分じっくり診断が叶います。

【POINT2】みんなでわいわい。グループだからこそ楽しく理解が深まる診断に。

 

新たなサービスとはいえ、お支払い方法に関してご不便をおかけしますことご容赦ください。シンシアカラーズでは2022年の診断数がすでに500件を超えました。おひとりずつ丁寧に的確な診断をお届けする姿勢を大切にしながら、これからも真摯に務めてまいります。

pagetop