
2026年の象徴「トランスフォーマティブ・ティール」
皆さま、ごきげんよう。シンシアカラーズです。前回のコラムでは、占星術からみる2026年ラッキーカラーのお話をさせていただきました。
▶前回記事:【調べてみた】2026年ラッキーカラー ~色で運気を味方に~
本日は視点を変えて、世界的に見る2026年トレンドカラーのお話をしていきましょう。
2026年の象徴として選ばれたトレンドカラーは、「ティール(青緑)」です。海や森を思わせる「ティール」は、激しさの中に静けさを、変革の中に希望を宿す色。
新年を迎えるにあたり、来年こそは新しい自分を見つけたい!と思っている人にもまさにぴったりの色と言えそうです。
WGSNとColoroが選ぶ、2026年カラー・オブ・ザ・イヤー
ここ数年、私たちの暮らしは大きな変化を経験してきました。環境問題への意識の高まり、デジタル社会の加速、そして新しい価値観への転換。こうした流れの中で、2026年のトレンドカラーとして選ばれたのが 「トランスフォーマティブ・ティール」 です。
世界的なトレンド予測機関 WGSN と Coloro が発表した「ティール(Coloro 092ー37ー14)」は、ブルーとダークグリーンが溶け合うような流動的な色調で、自然との調和と未来への希望を表現しています。
丙午の変革・挑戦とも響き合い、ティールはまさに社会的な挑戦と心理的な安定をつなぐ色。激しさの中に静けさを、挑戦の中に希望を宿すその象徴性が、2026年の時代性を鮮やかに映し出しています。
イエベさん&ブルべさんにおすすめ「ティール」の取り入れ方

と、ここまではちょっと難しいお話だったかもしれません。ここからは軽やかに。せっかくのトレンドカラーです。見ているだけではもったいない。
イエベさん、ブルべさんそれぞれにおすすめの「ティール」の取り入れ方について見ていきましょう。
【イエベさんにおすすめ】
イエベさんは「温かみ・ナチュラル感」を強調する、グリーン寄りの「ティール」を選びましょう。
●ファッション
・グリーン寄りの明るい「ティール」を選ぶと、肌の温かみとナチュラル感が引き立つ。
・ベージュやブラウンと合わせると柔らかく落ち着いた雰囲気に。
●メイク
・アイライナーやネイルにグリーン寄りの「ティール」を取り入れると、遊び心と華やかさをプラス。
・リップはコーラルやオレンジ系で健康的な印象に。
【ブルベさんにおすすめ】
ブルベさんは「透明感・洗練」を引き出す、深いブルー寄りの「ティール」を選びましょう。
●ファッション
・ネイビー寄りの深い「ティール」を選ぶと、透明感と知的な印象がアップ。
・シルバーアクセサリーやグレー系のニュートラルカラーと合わせると洗練された雰囲気に。
●メイク
・アイシャドウにブルー寄りの「ティール」を少し取り入れると、目元がクリアで涼しげに。
・リップはローズ系や青みピンクでバランスを取ると◎。
「ティール」が開く、新しい自分への扉
2026年は変革と再生の年。その象徴である「ティール」は、安心と希望を届けてくれる色です。パーソナルカラーに興味がある方にとっては、新しい自分を発見するきっかけになるかもしれません。まずは小物やメイクから、未来への希望を描く「ティール」に挑戦してみませんか?
▶トレンドカラーの関連記事:
【調べてみた】2026年ラッキーカラー ~色で運気を味方に~
パントン社 2025年カラー・オブ・ザ・イヤー「モカ・ムース」
【2024年ウェディングトレンド】黒のカラードレスはアリなのか?
